
銅上に施された「NEROS層」の存在により、はんだ溶食による線の細りが起こらないため、品質の信頼性向上と作業性の改善に寄与します。
特徴
- 溶融はんだ中での銅の溶出がなく、「はんだ細り」が起こりません。極細線でより効果を発揮します。
- はんだ濡れ性に優れており、銅線と同等です。
- 導体の伸びは、銅線とほぼ同じ値が得られます。
- 導体の引張強さは、銅線より5~10%大きい値を示します。
- 導体の導電率は、98%(IACS)以上です。
- 絶縁皮膜、融着皮膜の特性は、銅線の場合と全く同じです。
耐はんだ溶食性

NEROSとポリウレタン銅線の伸び一荷重特性

構造

記号は HTWの前に皮膜の記号が付きます。(例……LOCKHTW)
適用規格
JIS C 3202“エナメル線”
用途
小型インダクタ・時計コイル・極細線コイル
製造範囲
当社までお問い合わせください。
商品に関するご質問など、お気軽にお問い合わせ下さい