原理試作承ります
シバタでは、目的や用途に応じた提案、原理試作の開発まで相談可能です。

シバタの「撚線」をお勧めする理由

シバタのお勧めする「撚線」の特徴
-
01FEATURES
芯線1本もしくは0本、外周供線最大6本 合計最大7本の同時撚りが可能
-
02FEATURES
0.01mmレベルの正確な撚りピッチの実現(サーボモーターによる制御と駆動)
-
03FEATURES
供線のねじれ管理可能(ねじれを抑えた断線対策も可能)
-
04FEATURES
サーボテンションによる安定したテンション管理可能
-
05FEATURES
SUS線、銅系材料等の線材に対応可能
芯線・供線組み合わせ例
-
芯線:1本 供線:6本
-
芯線:0本 供線:3本
-
芯線:0本 供線:4本
■撚線仕様
- 撚り方向
- S方向(反時計回り)または Z方向(時計回り)
- 撚り方式
- リジット方式 または プラネタリ方式(供線は主軸の回転に合わせて回転比1:1で回転)
■試作実績範囲
最大線径 | 最小線径 | ||
ステンレス | 芯線 | 0.25㎜ | 0.02㎜以下 |
供線 | 0.15㎜ | 0.02㎜以下 | |
銅系材料 | 芯線 | 0.05㎜ | 0.02㎜以下 |
供線 | 0.05㎜ | 0.02㎜以下 |
試作実績
■芯線・供線 同一径撚り

■芯線・供線 異径撚り

撚線の活用用途


シバタの「超精密コイル」をお勧めする理由

シバタのお勧めする「超精密コイル」の特徴
-
01FEATURES
材質は銅および銅合金、タングステンなど
-
02FEATURES
コイル外径 0.3㎜実績あり
-
03FEATURES
表面処理 各種材質
超精密コイルの活用用途
・小型アクチュエーター
・FPC(可動範囲が大きい場合により有効)
等